株式会社東京エンジニアリング HOME 製品情報 事業紹介 会社情報 機械買取 採用情報 お問い合わせ Products製品情報 HOME製品情報カスタマイズBefore-After カスタマイズBefore-After 1台を2台に ベースマシン 3連オスカー研磨機 顧客のニーズに合わせ、3連のものを2連と1連に分けました。 拡大 拡大 カバーの取り付け ベースマシン 65DX 粉塵とクーラント液の飛散防止のためカバーを取り付け、作業環境を向上させました。 ミストコレクター等と組合せるとさらに効果があがります。 拡大 拡大 油圧機械を電動化 ベースマシン SS5F 油圧と潤滑を兼用しているため、油に関係するトラブルが多い当設備。 これをボールネジとサーボモーター駆動にすることでトラブルを解消。また、研削条件をデジタル化することで、品質と作業性を向上させました。 コンパクトで加工精度の良い機械がさらにグレードアップしました。 拡大 拡大 ロータリー平研を円筒研削盤へ ベースマシン YGS-20 テーブル移動型ロータリー研削盤をベースにして、テーブルスライド軸をボールネジ送りに。 砥石Headを自動上下往復運動型に改造。 砥石軸上下往復駆動、テーブルスライド駆動共にサーボモーターに置き換えマグネットチャックを廃止してスクロールチャックに。 これらの改造により平面研削盤が高能率円板外周加工機に変身。 拡大 拡大 古いコンセプトのロータリー研削盤を高精度基板加工用ハイテク機に ベースマシン SPG-300 砥石切込スライドをターカイトにして、高精度切込み(0.001~75mm/min)を可能に。 マグネットチャックを停止して、真空チャック/ポーラスチャック併用型に。 研削スピンドルベアリング構造の改良により高剛性,高速回転を可能に。 ガラス・セラミックス基板の高精度、鏡面加工を可能にしました。 拡大 拡大 平面研削盤をセラミックパイプ切断機に 旧式の600×300型の平面研削盤をベースに上部切り込みハンドルを取り外し、コラム下部に自動切込モーターを仕込み、φ400カッターでSINの長尺パイプの切断を行います。テーブル往復動をさせながらとテーブル動作停止しての2パターンの切断モードを選択出来ます。当然、砥石の切込位置制御はリニアスケールカウンターにより、任意に行えます。 拡大 拡大 コンターマシンをインゴット切断機に 金属切断用のコンターマシンを流用して、ダイヤモンドバンドを取り付けてシリコンインゴットの荒切断を行います。<br> この為に、ダイヤモンド電着バンド駆動スピンドルを高速回転型に差しかえ、バンド,テンション用にエアーシリンダー、ロードセルを追加し、本体剛性UPの為の補助部材を貼り付け、細部に渡る湿式加工対策、バンド支持の為の静圧パットの追加をしております。 拡大 拡大 おバカを利口に 作業者が任意に決めた砥石位置の下を1回通過したら加工終了という1パス型のマシンをテーブル往復運動しながら、インフィード研削できるマシンへ改造、砥石切り込みはステップ切込方式では右端、左端、両端の3パターンの切込タイミングをプリセットできます。テーブルもクリープ送りと往復運動の2パターンを選択できます。 拡大 拡大 お問い合わせはこちら Contact 最新鋭機から中古機械、カスタマイズマシン等などお気軽にお問い合せください。 Tel: 03-3234-2097(平日 9:00〜18:00) お問い合せ 倉庫案内 機械買取